健康

Beauty

木村沙織さんの元気の秘訣は「ヨーグルト×フルグラ×おはよう♡」超簡単ハッピーな朝習慣を伝授

先日カルビーのフルグラが行った「目覚める仕送り 第二弾&新キャラクター初披露目 記者発表会」では、元バレーボール日本代表の木村沙織さんが登壇し、フルグラ®新キャラクターとともに自身のフルグラ愛&朝食についてトークを繰り広げました。会の様子&話題の‟目覚める仕送り”についてご紹介していきます。 フルグラ®のキャンペーン&新キャラクター登場! 目覚める仕送りってなに!? 出典:beautyま...
Beauty

「朝食にフルーツ入りグラノーラって想像以上に最高♡」長期的な健康管理ができる‟超簡単な朝ごはん”について

みなさんは朝食を食べる習慣はありますか?実際のところ、朝食は摂ったほうが良いのか。またどのような効果が得られるのかなど案外知らない方も多いのではないでしょうか。 今回10月2日は「グラノーラの日」ということで実施されたカルビーのセミナーでは、順天堂大学医学部 循環器内科、医療法人社団ゆみのに所属する土肥先生が「朝食欠食者に対するフルーツ入りグラノーラ介入による疲労度と自律神経機能改善の検討」について登壇されました。気になる朝食と健康について、さらに朝習慣にぴったりな「フルーツ入り...
Beauty

将来の妊娠に備えた健康管理とは?不妊の現実と理解を深めるセミナーに参加しました|山王病院名誉病院長・堤先生登壇

山梨県では多様な生き方を応援するため将来の妊娠を見据えた健康管理(プレコンセプションケア)について理解を促すセミナーを開催。セミナー講師には、雅子皇后陛下の皇太子妃時代の主治医である山王病院・名誉病院長 堤先生、山梨大学医学部教授・吉野先生、不妊治療の経験があり、現在3人の子育てを行う東尾理子さんが登壇し、プレコンセプションケアの基本から具体的な実践方法などの解説が行われました。これから妊娠を考える方に是非知って欲しい内容が盛りだくさんとなっていました。 ...
Beauty

「かゆみ」に注意!透析患者は特に軽視しないで!正しいお手入れ方法や生活習慣も紹介

今回は、乾燥によるかゆみが増す冬場に備え、「透析患者さんのかゆみとスキンケアを考えるセミナー」に参加しました。 意外と知らない正しいスキンケアや日常生活について、医療法人あかね会 大町土谷クリニック・高橋医師が解説されました。また、特に透析患者とかゆみの関係、かゆみが生命予後にも悪影響を及ぼす実態の調査結果についてもみていきます。 「かゆみ」とはそもそも何!?透析患者は特に注意を 出典:beautyまとめ 皮脂欠乏症いわゆる「乾...
Innercare

体を酷使した翌日はやりません! 30代の女医が実践する「疲労回復法」 – 産婦人科専門医/ママ女医ちえこ | anan Beauty+

忙しい日々を過ごす現代人にとって、旅行や仕事で体を酷使した翌日は、体が悲鳴を上げていることが多いですよね。特に年齢を重ねると、今までは無理がきいていたのに、翌日や翌々日まで疲れがとれにくくなっていると感じる人もいらっしゃると思います。そんなときには、無理をせずに体を労わることが大切です。今回は、体を酷使した翌日に実践すべき「疲労回復法」について、30代の女医としての視点からご紹介します。