高級電子レンジおすすめ10選|人気メーカーのハイエンド品を紹介

2024夏コスメ

高級電子レンジは、ただ温めるだけではなく、本格的な調理家電としてさまざまな機能を搭載しています。調理の美味しさやヘルシーさに加え、スタイリッシュなデザインや耐久性も魅力です。

今回は、高級電子レンジの選び方のポイントとおすすめの高級電子レンジ10選をご紹介します。使うシーンに合わせて、ぴったりな1台を見つけてくださいね。

蒸気の力で味がぐっと引き立つ

シャープ
「ヘルシオ AX-LSX3B」

詳しく見る

シャープの「ヘルシオ AX-LSX3B」は、過熱水蒸気オーブンを搭載した30Lのプレミアムモデルの電子レンジです。

2段調理で異なる温度の材料もムラなく調理可能。新機能「ほかほかキープ」で、適度な蒸気が料理を最大30分間保温します。AIと無線LAN対応で、自動メニュー追加やレシピ提案も楽しめますよ。

最新機能が詰まった最高峰の電子レンジです。

>楽天市場で見る

※商品情報は記事執筆時のものです。価格や内容、販売状況が変わることがございます。 販売元のサイトに記載された内容をご確認の上、ご購入ください。

高級電子レンジと普通の電子レンジの違い

近年の高級電子レンジは、ただ温めるだけでなく、焼き・蒸し・グリル・ノンフライなどの多彩な調理方法が叶うモデルが多く登場しています。

高性能センサーによる自動調理機能や洗練されたデザイン、長寿命設計などを搭載したものもあり、機能面が充実しているのが魅力です。

普通の電子レンジに比べて価格は高めですが、それに見合う価値を感じられるでしょう。

項目高級電子レンジ普通の電子レンジ
価格約7万〜20万円以上約1万〜5万円程度
加熱方式・過熱水蒸気
・スチーム
・センサー
・グリル複合型
・単機能
 (電子レンジのみ)
・簡易グリル機能
センサー赤外線、重量、温度など
多点高精度センサー
簡易温度センサー
または非搭載
自動調理・AI
・アプリ連携
・クラウドメニュー搭載
定番のオート
メニューのみ
素材
デザイン
・高級感あるガラス扉
・ステンレス庫内
・フラット天面
・プラスチック多用
・ツヤなし塗装が主流
耐久性・長期間使用を想定
・長期保証モデルあり
5〜7年程度が目安
サイズ20L〜30L超の大容量
モデルが中心
17L〜23Lの標準
サイズが中心

高級電子レンジの選び方5つ

ここでは、高級電子レンジの選び方を5つご紹介します。

(1)予算上限と価格帯で選ぶ

高級電子レンジは価格帯が幅広いため、まずは自分の予算上限を明確にすることが大切です。

たとえば、一人暮らし向けの電子レンジなら、容量20L前後で4〜8万円程度のモデルが相場。4人以上の大家族や調理機能を重視する世帯では、30L以上の大容量タイプやスチーム・オーブン機能を搭載した8〜20万円のモデルがおすすめです。

また、センサー方式や加熱方式の違いなども、価格に反映される要素のひとつです。使用目的と価格のバランスを見極めて選ぶと、納得できる買い物ができるでしょう。

製品名 (ブランド)販売価格目安
(税込)
シャープ ヘルシオ AX-XJ1約85,000円
日立 ヘルシーシェフ MRO-W1Y約42,000円
パナソニック ビストロ NE-BS908約74,000円
東芝 石窯ドーム ER-VD7000約150,000円
パナソニック ビストロ NE-BS2700約138,000円
シャープ ヘルシオ AX-XA10約126,000円
バルミューダ The Range K04A約53,000円
東芝 オーブンレンジ ER-V18約24,000円
アイリスオーヤマ MS-F3002約87,000円
コイズミ KOR-1603約25,000円

※価格は執筆時点の税込価格の目安。価格は変動する場合があります。

(2)庫内容量・本体サイズをチェックする

高級電子レンジを選ぶ際は、家庭の人数や用途に合った庫内容量を選びましょう。

たとえば、一人暮らしの方には20L前後のコンパクトモデルが最適で、複数人で暮らしている方は30L前後の大容量モデルが便利です。容量の大きなモデルは、2段調理や大皿に対応しているものもあります。

パンやお菓子作りを楽しみたい方は、コンベクションオーブン機能付きで28L以上のモデルがおすすめです。自分の調理スタイルに合った容量を選ぶことで、毎日快適に調理を行えるでしょう。

人数目安容量目安特徴・用途例おすすめモデル
一人
暮らし
20L・解凍
・温め中心
バルミューダ
「The Range」
2〜3人
暮らし
25〜30L・時短調理
・グリル機能の利用
シャープ
「ヘルシオ AX-LSX3B」
4人以上の
家族世帯
30L以上・2段調理
・大皿料理の利用
東芝
「石窯ドーム ER-D7000A」
パン・お菓子
作り重視
28〜30L焼きムラが少ない
コンベクション機能付き
アイリス
「コンベクション MS-F3002」

(3)欲しい機能やスペックで選ぶ

高級電子レンジにはさまざまな機能があるため、自分に必要な機能を見極めることが大切です。

過熱水蒸気(スチーム)機能はヘルシー調理に役立ち、コンベクションオーブンは本格的なパンや焼き菓子作りを楽しめます。1000W以上の高出力モデルは時短調理に便利で、赤外線センサーや重量センサー付きのモデルは自動調理の精度がグッと高まります。

目的に合った機能が充実しているかどうかを比較することで、日々の料理の質と満足度が格段に上がるでしょう。

機能機能の詳細おすすめの人
過熱水蒸気
(スチーム)
機能
表面こんがり&中はしっとりヘルシー調理や温め重視の人
コンベクション
(熱風対流)
オーブン
熱風循環でムラなく焼ける
パン・お菓子調理向き
焼き菓子やパンを頻繁に作る人
最大
ワット数
1,000W超の高出力なら短時間調理が可能忙しくて時短を重視する人
センサー
機能
赤外線/重量/温度で食材を自動判別、
沸騰防止など
自動調理やムラなし仕上げを求める人

(4)お手入れ方法や使い勝手の良さも重要

高級電子レンジを選ぶ際は、お手入れのしやすさや使い勝手も確認しましょう。

フラットな庫内構造やスチーム自動洗浄機能が搭載されているモデルなら、毎日のお手入れを簡単に済ませられます。ドアの開閉のしやすさやタッチパネルの視認性、ダイヤルの使い心地といった操作面も、重要なポイントのひとつです。

電子レンジは毎日使うものだからこそ、ストレスなく使えるかどうかを見極めることが大切です。

(5)保証期間やサポートサービスなども確認しておく

高級電子レンジは、長期間使う前提で購入するもの。そのため、購入後の保証期間やサポート体制の確認も欠かせません。

多くの高級モデルでは、メーカーによる5〜8年の長期保証が用意されており、加熱部品やセンサー類の交換対応も行っています。また、電話サポートやオンラインチャット・レシピアプリ連携・クラウドによるメニュー更新など、充実したサービスを提供しているメーカーもあります。

使用中にトラブルが起こったときでも手厚くサポートしてくれるメーカーなら、安心して長く使い続けられるでしょう。

高級電子レンジおすすめ10選

ここからは、高級電子レンジおすすめ10選をご紹介します。

(1)シャープ「ヘルシオ AX-LSX3B」

参考価格(税込)115,500円
庫内容量30L
最大レンジ出力1000W
オーブン温度範囲65~250・300℃スチーム発酵・発酵(30・35・40・45℃)
センサー方式64眼赤外線ムーブらくチン!(絶対湿度)温度センサー
搭載機能過熱水蒸気・コンベクションオーブン・赤外線センサー
カラーブラック・ホワイト

シャープ「ヘルシオ AX-LSX3B」は、水の力で焼く過熱水蒸気オーブン搭載のプレミアムモデル。

30Lの大容量2段調理に対応しており、異なる温度の材料を同時に調理してもムラなく仕上がります。 調理後の料理を庫内で温かいまま保つ「ほかほかキープ」機能も新搭載。最大30分間、適度な蒸気で乾燥を防ぎながら保温できるので、作りたてのおいしさをゆっくり味わえますよ。

AIと無線LANでクラウドに接続すれば、自動メニューの追加やレシピ提案も受けられるため、毎日の料理がさらに充実するでしょう。最新機能を数多く搭載した、最高峰の電子レンジです。

(2)パナソニック「ビストロ NE-UBS10C」

参考価格(税込)136,874円
庫内容量30L
最大レンジ出力1000W
オーブン温度範囲70〜300℃
センサー方式64眼スピードセンサー
搭載機能おまかせグリル機能・タッチパネル
カラーブラック・オフホワイト

パナソニック「ビストロ NE-UBS10C」は、庫内容量30Lのスチームオーブンレンジ。

高精細な64眼スピードセンサーで食材の温度を瞬時に見極め、冷凍と冷蔵が混ざった食材でも温め加減を自動調整してくれます。解凍いらずでボウル一つに材料を入れるだけの「凍ったままワンボウル」調理機能や、 上下ヒーターとスチームを組み合わせて裏返し調理が不要な「おまかせグリル」機能も便利。

温め時間を約38%短縮できるお急ぎモードも搭載しているので、朝の忙しい時間でもスムーズに調理できるでしょう。調理の手間を省く機能が多数搭載された、忙しい方におすすめのモデルです。

(3)東芝「石窯ドーム ER-D7000A」

参考価格(税込)91,380円
庫内容量30L
最大レンジ出力1000W
オーブン温度範囲100℃~300℃・350℃
センサー方式ねらって赤外線センサー・1024ポイント赤外線センサー・温度センサー
搭載機能過熱水蒸気・赤外線センサー
カラーブラック・ホワイト

東芝「石窯ドーム ER-D7000A」は、350℃の高火力オーブンで本格的なオーブン料理が楽しめるフラッグシップモデル

庫内天井が丸い独自構造の「石窯ドーム」によって熱対流を効率化し、パンやピザをふっくらと焼き上げます。 温度・時間設定いらずで自動調理できる「石窯おまかせ焼き」機能を搭載しており、誰でも手軽にプロのような焼き料理を作れますよ。

「ねらって赤外線センサー」が食品の表面温度をきめ細かく検知し、ムラなく温めや解凍が仕上がるのもうれしいポイント。高機能な電子レンジで本格調理を楽しみたい方におすすめの1台です。

(4)象印「EVERINO(エブリノ) ES-GW26」

参考価格(税込)49,800円
庫内容量26L
最大レンジ出力1000W
オーブン温度範囲100℃〜250℃
センサー方式赤外線センサー
搭載機能脱臭機能・赤外線センサー
カラーブラック

象印「EVERINO(エブリノ) ES-GW26」は、メーカー独自の調理機能を複数搭載した26Lオーブンレンジ。

レンジと上火グリルを自動で切り替えて食品の芯までスピーディーに加熱する「芯までレジグリ」機能を搭載しており、外はこんがり・中はしっとりと短時間で火通り良く調理できます。 食品を浮かせて全方位から加熱する「うきレジ」技術の活用によって、素材のうま味をしっかりと染み込ませることができますよ。

これ1台でレンジ・オーブン・グリル調理を行える、調理のおいしさにこだわった1台です。

(5)三菱電機「ZITANG(ジタング) RG-HS1」

参考価格(税込)74,800円
庫内容量13L
最大レンジ出力1070W
オーブン温度範囲100~250℃
センサー方式赤外線・あたため・温度
搭載機能音声ナビ・赤外線センサー
カラーレッド・ホワイト

三菱電機「ZITANG(ジタング) RG-HS1」は、メーカー独自の「レンジ▶グリル調理」で手早くおいしい料理を作れるコンパクトオーブンレンジ。

電子レンジとグリル加熱を自動で切り替える独自機能が搭載されており、食材の内側まで一気に熱を通し、外側は香ばしく焼き上げます。オーブンは予熱なしで調理をスタートでき、時間のないときでも本格メニューをさっと作れます。 音声ガイドが付いているため、操作も簡単に行えるでしょう。

スタイリッシュなデザインと手間いらずの加熱機能を兼ね備えた、使い勝手のよい1台です。

(6)日立「ヘルシーシェフ MRO-W1Z」

参考価格(税込)40,999円
庫内容量30L
最大レンジ出力1000W
オーブン温度範囲100~250℃・300℃(発酵:30・35・40・45℃)
センサー方式Wスキャン(重量センサー+センター赤外線センサー)+温度センサー
搭載機能過熱水蒸気・コンベクションオーブン・赤外線センサー
カラーホワイト・ブラック・ステンレス・ダークグレー

日立「ヘルシーシェフ MRO-W1Z」は、Wスキャン技術で重さと温度を測り、適切な火加減を全自動制御する過熱水蒸気オーブンレンジ。

最高1,000Wの大火力で一気に加熱し、野菜の水分流出を抑えてシャキシャキとした食感に仕上げます。ノンフライ調理・減塩メニューなどのヘルシーな調理機能や、下ごしらえした食材を入れるだけの「簡単プラボウル調理」などの時短機能が搭載されており、手軽に多彩な料理を楽しめますよ。

専用アプリからメニュー提案や操作も可能で、毎日の食事作りを賢くサポートしてくれます。健康や栄養バランスに気を遣っている方にうれしい機能が揃った1台です。

(7)バルミューダ「The Range K09A」

参考価格(税込)59,400円
庫内容量20L
最大レンジ出力1270W
オーブン温度範囲100~250度・発酵40度
センサー方式
搭載機能オートオフ機能
カラーブラック・ホワイト

バルミューダ「The Range K09A」は、キッチン時間を楽しく演出する20Lのオーブンレンジ。

モダンでクラシックなデザインと、直感操作できるダイヤル式設計が特徴的です。フラットな庫内構造とリニューアルされたヒーターでレンジ・オーブン性能が向上し、食品をムラなく加熱出来ますよ。操作時にはギターのやさしい音色が流れ、調理中は庫内灯がスポットライトのように点灯するラグジュアリーな仕様も魅力的です。

遊び心ある演出とシンプルな使い心地で、忙しい日々のクッキングを楽しく彩ってくれる1台です。

(8)アイリスオーヤマ「コンベクションスチームオーブンレンジ MS-F3002」

参考価格(税込)59,800円
庫内容量約30L
最大レンジ出力1420W
オーブン温度範囲35℃・40℃・45℃(発酵)、100~300℃
センサー方式64眼赤外線センサー
搭載機能過熱水蒸気・コンベクションオーブン・赤外線センサー
カラーブラック

アイリスオーヤマ「コンベクションスチームオーブンレンジ MS-F3002」は、大容量の30Lで2段同時調理が可能なコンベクションオーブンレンジ

熱風を循環させるコンベクション機能により、パンやお菓子をムラなくふんわりと焼き上げることができます。過熱水蒸気機能も搭載しており、ノンフライでヘルシーな料理を作れますよ。ボタンひとつで温め時間を最大約50%短縮できる時短ブースト機能は、忙しい朝に役立ってくれること間違いなしです。

本格的なコンベクションオーブンが付いたモデルを探している方や、パン作りを楽しみたい方にぴったりな1台です。

(9)ツインバード「スチームオーブンレンジ DR-F871W」

参考価格(税込)49,800円
庫内容量23L
最大レンジ出力1420 W
オーブン温度範囲30℃~45℃ ・70℃ ~ 250℃
センサー方式赤外線センサー
搭載機能過熱水蒸気・赤外線センサー
カラーホワイト・ブラック

ツインバード「スチームオーブンレンジ DR-F871W」は、せいろ蒸しの知恵を活かした独自のWスチーム技術で素材本来のおいしさを引き出す23Lオーブンレンジ。

上下から包み込むように食材に蒸気を当てるWスチームで、野菜はシャキッと瑞々しく、お肉はしっとりジューシーに蒸し上がります。65~85℃の低温スチーム調理にも対応しており、ローストビーフなどの本格低温調理も可能です。

インテリアに馴染みやすいシンプルなデザインや、直感的に操作しやすいダイヤルも魅力のひとつ。スチーム機能を搭載したモデルを探している方や、ヘルシーに調理をしたい方におすすめの1台です。

(10)Re・De(リデ)「Re・De Range(リデレンジ)」

参考価格(税込)59,400円
庫内容量20L
最大レンジ出力1380W
オーブン温度範囲30〜45℃・100~250℃
センサー方式温度センサー・赤外線センサー
搭載機能消音設定・赤外線センサー
カラーブラック・ホワイト

Re・De(リデ)「Re・De Range(リデレンジ)」は、ビルトインオーブンのように美しい佇まいが魅力のコンパクトな20Lモデル。

レンジ・オーブン・グリルの3機能を兼ね備えており、オーブンは最大250℃まで加熱できます。赤外線センサーが食材の表面温度を検知するため、ムラなく食材を温められるもうれしいポイントです。

操作はダイヤル2つだけのシンプル設計で、直感的な使い心地を追求しています。大型機に引けを取らないハイスペックと上質なデザインで、キッチン空間を格上げしてくれる1台です。

用途や好みに合う高級電子レンジを見つけよう

高級電子レンジは、調理性能・利便性・デザイン性のすべてでワンランク上の体験を提供してくれます。

価格は高めでも、一度使えばきっとその価値を実感できるでしょう。ライフスタイルや調理習慣に合ったモデルを選び、毎日の料理時間をもっと快適で楽しいものにしてみてはいかがでしょうか。

高級感のあるキッチン家電をチェック

キッチン家電の選び方やおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

高級トースターのおすすめ10選|パンがおいしく焼ける!バルミューダ・アラジンなどを紹介 高級トースターのおすすめ10選|パンがおいしく焼ける!バルミューダ・アラジンなどを紹介 高級コーヒーメーカーのおすすめ10選|ドリップ?エスプレッソ?理想のマシンを探そう 高級コーヒーメーカーのおすすめ10選|ドリップ?エスプレッソ?理想のマシンを探そう 高級冷蔵庫のおすすめ10選|海外・国内メーカーのおしゃれな製品を厳選 高級冷蔵庫のおすすめ10選|海外・国内メーカーのおしゃれな製品を厳選
タイトルとURLをコピーしました