濃厚な甘さととろけるような果肉で、多くの人を魅了する高級マンゴー。
なかでも「太陽のタマゴ」や希少なブランド品は贈り物にも人気です。ただ、品種や産地・等級によって味や価格は大きく異なります。
本記事では、高級マンゴーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。ぜひ、お気に入りのマンゴーを見つけてみてください。
高級マンゴーと普通のマンゴーの違い

高級マンゴーは、糖度・見た目・産地管理などの点で圧倒的に優れています。
項目 | 高級マンゴー | 普通のマンゴー |
---|---|---|
価格 (1玉) | 5,000円〜10,000円以上 | 300円〜1,500円 |
糖度 | 15度以上で安定、高糖度選果あり | 10〜13度程度 |
見た目 | 色ツヤがよく、形も均整 | サイズや色にバラつきがある |
産地・管理 | 専用ハウス栽培、徹底した管理 | 露地栽培や輸入品が多い |
香り | 熟した芳醇な香りが強く上品 | 香りは弱めまたは未熟な印象 |
食感 | なめらかで繊維が少なくジューシー | 繊維質が多く、やや硬めのものも |
贈答適性 | 専用化粧箱入りでギフトに最適 | 家庭用や加工向きが多い |
高級マンゴーは、見た目・味・香りのすべてにおいてハイクオリティ。特に糖度の高さととろけるような食感、芳醇な香りが特徴です。
専用ハウスで厳しく管理された国産品が多く、贈答品としても喜ばれる仕上がり。一方、一般的なマンゴーは価格も手ごろで、家庭用や加工用に向いています。
品質にこだわるなら、高級マンゴーが断然おすすめです。
高級マンゴーの選び方5つ
ここでは、高級マンゴーの選び方を5つご紹介します。
(1)品種で選ぶ

高級マンゴーを選ぶ際は、品種によって味わいや香り・見た目に大きな違いがあります。
品種名 | 主な産地 | 甘さ (糖度目安) | 香りの強さ | 繊維の有無 (なめらかさ) | 果皮の色 | サイズ感 | 旬の時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アップルマンゴー (アーウィン種) | 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 | ・濃厚な甘み ・糖度15度以上 | 非常に強い | ・繊維少なめ ・舌触り滑らか | 赤色 | 中玉 (約400~500g) | 6~8月頃 (国内) |
キーツマンゴー (キーツ種) | 沖縄県 | ・非常に強い甘さ ・濃厚 | 強い | ・繊維ほぼ無し ・とろける食感 | 緑色 | 非常に大きい (0.5~2kg) | 8~9月頃 (晩夏) |
アルフォンソマンゴー (アルフォンソ種) | インド (西部地方) | ・極めて甘い ・クリーミー ・糖度20度前後 | 非常に強い | ・繊維少なめ ・滑らか | 緑~黄~橙色 | 小ぶり (約200~300g) | 5~6月頃 (現地収穫) ※日本市場では希少 |
ペリカンマンゴー (カラバオ種) | フィリピン | ・甘味しっかり ・適度な酸味 | 控えめ | ・繊維少なめ ・柔らかい舌触り | 黄色 | 中型 (細長い形状) | 通年 (輸入により周年) |
代表的な品種は、以下のとおりです。
- アップルマンゴー
- キーツマンゴー
- アルフォンソマンゴー
- ペリカンマンゴー
それぞれ糖度や繊維感、旬の時期も異なるため、食べたい時期や贈る相手の好みに応じて選ぶとよいでしょう。
(2)有名な銘柄・ブランドで選ぶ

高級マンゴーには、品種だけでなく「等級」や「糖度基準」に基づいたブランド化された銘柄が多数存在します。
代表例は「太陽のタマゴ(宮崎県産)」で、糖度15度以上・厳格な見た目基準をクリアしたものだけが名乗れる最高級品。
ほかにも「沖縄完熟マンゴー」や「鹿児島産赤秀マンゴー」など、各産地ごとに高品質を保証するブランド名がつけられています。信頼できるブランドを選べば、味はもちろん、贈り物としても安心です。
(3)産地で選ぶ

高級マンゴーは育った環境によって味わいや品質に差が出ます。
主な産地の例 | 特徴・栽培方法 | 主な旬の時期 |
---|---|---|
宮崎県 | ・糖度、形、色の三拍子が揃った日本最高峰 ・ハウス栽培で完熟収穫 | 6〜7月頃 |
鹿児島県 | ・南国の気候を生かした濃厚な甘み ・ハウスまたは露地栽培 | 6〜8月頃 |
沖縄県 | ・多品種栽培 ・キーツ種など希少種も多い ・追熟による甘味の向上 | 6〜9月頃 |
台湾 | ・日本人好みの甘みと酸味のバランスが特徴 ・安定供給可能な輸入品 | 5〜7月頃 |
国産では特に宮崎・鹿児島・沖縄が三大産地として知られ、それぞれの地域で完熟にこだわった管理が行われています。台湾産も輸入品として安定した品質を持ち、日本市場でも人気があります。
(4)サイズで選ぶ

高級マンゴーはサイズによって価格や見栄えが変わるため、用途に合わせて選ぶのがポイントです。大きいほど果肉量は増しますが、贈答や手土産には手に取りやすいサイズも喜ばれます。
主なサイズ表記 | 重さの目安 | 特徴 | 向いている用途 |
---|---|---|---|
Lサイズ | 約350g前後 | 小ぶりで食べきりやすい | ・家庭用 ・お試し用 |
2Lサイズ | 約400〜499g | 標準的サイズ | ・ギフト ・日常消費 |
3Lサイズ | 約500〜599g | 食べ応えがあり見栄えも◎ | ・贈答用 ・イベント |
4Lサイズ | 約600g以上 | 存在感抜群の大玉 | ・高級ギフト ・特別な贈り物 |
サイズによって価格帯や印象も変わるため、贈る相手やシーンにあわせて選ぶのがおすすめです。
(5)ギフト目的なら梱包や熨斗(のし)対応にも注目

高級マンゴーを贈るなら、味だけでなく見た目や包装にもこだわりたいところ。多くのブランドでは、化粧箱入り・緩衝材付きで果実が傷まないよう丁寧に梱包されています。
また、贈答シーンに合わせて熨斗(のし)対応や名入れサービスを行っている店舗もあるため、季節のご挨拶やお中元などフォーマルな贈り物としても安心。特別感を演出できるパッケージが選ばれる理由の一つです。
高級マンゴーのおすすめ10選
ここからは、高級マンゴーのおすすめを紹介します。
(1)JAみやざき「太陽のタマゴ」

1玉あたりの参考価格(税込) | 10,648円〜28,056円程度 |
サイズ | 2L〜5L |
内容量 | 1玉350g以上 |
糖度 | 15度以上 |
原産地 | 宮崎県 |
品種 | 太陽のタマゴ |
宮崎県が誇る高級完熟マンゴー「太陽のタマゴ」は、糖度15度以上・重量350g以上・見た目の美しさという厳しい基準を満たしたごく一部の果実だけに与えられる称号です。
濃厚な甘みととろけるような果肉、芳醇な香りが特徴で、まさに「フルーツの宝石」。赤く輝く果皮はギフトにも映え、高級感あふれる化粧箱入りでお届けされるため、贈り物としても人気を集めています。
希少性・味・見た目すべてを兼ね備えた、極上の逸品です。
(2)吉本農園「吉玉マンゴー」

1玉あたりの参考価格(税込) | 2,400円〜10,000円程度 |
サイズ | S〜特大 |
内容量 | 200g~1㎏以上 |
糖度 | ‐ |
原産地 | 紀州 |
品種 | ‐ |
和歌山県でマンゴーを育てるという挑戦から生まれた「吉玉マンゴー」は、吉本農園が手がけるこだわりの逸品です。温暖な気候と減農薬栽培により、自然の恵みをたっぷりと受けて育った果実は、濃厚な甘さと芳醇な香りが際立ちます。
果皮に小傷がある場合もありますが、それは丁寧に育てられた証。見た目以上に味に自信があるからこそ、自宅用にもギフトにも選ばれています。
地元・紀州の土から生まれた、希少な国産マンゴーをぜひ味わってみてください。
(3)伊集農園「沖縄県産マンゴー」

1玉あたりの参考価格(税込) | 6,000円 |
サイズ | 300g以上 |
内容量 | 1㎏ |
糖度 | ‐ |
原産地 | 沖縄県産 |
品種 | ‐ |
沖縄・八重瀬町にある伊集農園が手がける完熟マンゴーは、30年以上の栽培経験を活かし、南国の太陽と海風に育まれた上質な果実です。
味・色・香りに優れ、濃厚な甘さと程よい酸味のバランスが魅力。国内のマンゴー生産者として初めてASIAGAP認証を取得し、安全性と品質管理にも徹底したこだわりが光ります。
旬の時期に最適な熟度で収穫され、ご家庭用にも贈答用にもふさわしい満足感あふれる逸品です。
(4)サンライズファーム「沖縄県産マンゴー」

1玉あたりの参考価格(税込) | 4,650円〜19,440円程度 |
サイズ | ‐ |
内容量 | 1kg~2kg |
糖度 | ‐ |
原産地 | 沖縄本島北部 |
品種 | ‐ |
沖縄本島・宜野座村の自然に囲まれた環境で育つ、サンライズファームの完熟マンゴー。強い日差しと豊かな土壌、有機肥料による栽培で育てられた果実は、濃厚な甘みととろけるような舌触りが特長です。
沖縄県マンゴーコンテストでは県知事賞を含む数々の受賞歴があり、その品質の高さは折り紙付き。見た目の美しさと芳醇な香りも兼ね備え、ギフトにも喜ばれる逸品です。
農園直送のフレッシュな美味しさをぜひご家庭で。
(5)倉重農園「樹齢25年以上の木からなる糖度約17~18度の完熟マンゴー」

1玉あたりの参考価格(税込) | 6,000円程度 |
サイズ | ‐ |
内容量 | 4玉(1.65kg~) |
糖度 | 17~18度 |
原産地 | 福岡県久留米市 |
品種 | ‐ |
福岡県久留米市城島町、自然豊かな筑後平野で育てられるアーウィン種のアップルマンゴーは、糖度17~18度の濃厚な甘さが魅力。化学肥料や除草剤を使用せず、自然の力を活かした地植え栽培にこだわり、減農薬で丁寧に育てています。
樹齢25年以上の木から収穫されるマンゴーは、手作業で除草しながら大切に育てられた逸品。福岡の恵まれた土壌と気候が育むこのマンゴーは、トロッととろける甘さと豊かな風味が自慢です。
厳選した樹齢25年以上の木の完熟マンゴーのみの販売は、ポケットマルシェ限定です。
(6)ぷすぷす農園「ぷすぷすマンゴー」

1玉あたりの参考価格(税込) | 2,300円〜11,000円程度 |
サイズ | ‐ |
内容量 | 420g~2㎏ |
糖度 | 糖度14度以上もあり |
原産地 | 宮古島 |
品種 | アーウィン種 |
宮古島の太陽とミネラル豊富な土壌に育まれた「ぷすぷすマンゴー」は、芳醇な香りと濃厚な甘み、とろけるような舌触りが魅力の完熟マンゴーです。
ぷすぷす農園では化学肥料に頼らず、自然の力を活かした栽培を徹底。適度な酸味が甘さを引き立て、食後も爽やかな余韻が続きます。
収穫時期を見極めて一番おいしい状態で出荷されるため、ご家庭用はもちろん、大切な方への贈り物にもぴったり。
南国の豊かさを感じる、特別なひと品です。
(7)くらし快援隊「鹿児島県産 夏姫 4L 2玉 化粧箱入り」

1玉あたりの参考価格(税込) | 14,800円 |
サイズ | 4L |
内容量 | 500g以上 |
糖度 | 15度以上 |
原産地 | 鹿児島産 |
品種 | 夏姫 |
「夏姫(なつひめ)」は、鹿児島県の完熟マンゴーの中でも、糖度15度以上・美しい赤い果皮・大玉サイズなどの厳しい条件をすべて満たしたものだけに与えられる特別なブランドです。
その基準をクリアできるのは、ごく一部の限られた果実のみ。今回お届けするのは、4Lサイズの大玉を2玉セットにした化粧箱入りタイプで、贈答用としても高い評価を受けています。
濃厚な甘さと芳醇な香りが楽しめる、夏の贅沢を象徴する逸品です。
(8)ワールドフルーツカート&ギフト「タイ産マンゴー 花のしずく」

1玉あたりの参考価格(税込) | 3,980円 |
サイズ | ‐ |
内容量 | 3玉(300g) |
糖度 | – |
原産地 | タイ |
品種 | 花のしずく |
タイ王室にも献上される高級品種「花のしずく」は、濃厚な甘さと豊かな果汁が特徴で、日本でも人気のマンゴーです。
果肉は繊維が少なくとろけるような舌触りで、上品な香りと爽やかな後味が特長。
こちらは大きなサイズのマンゴーが3つ入ったセットと、10~12玉入ったお徳用のセットから選べます。ご家庭用はもちろん、業務用や贈答にも対応できるボリュームです。
日本でも高い人気を誇る本場タイの極上マンゴーを、手軽にたっぷり楽しめます。
(9)新宿高野「宮崎マンゴー2入」

1玉あたりの参考価格(税込) | 19,980円 |
サイズ | ‐ |
内容量 | 1100g |
糖度 | ‐ |
原産地 | 宮崎県産 |
品種 | ‐ |
老舗フルーツ専門店・新宿高野が厳選する「宮崎マンゴー2入」は、選び抜かれた完熟マンゴーを美しく仕立てた高級ギフトです。
糖度・見た目・熟度のすべてにこだわり、一玉ずつ丁寧にネットをかけて樹上完熟させた果実を収穫。
芳醇な香りととろける甘さは、一口で南国の贅沢を感じさせてくれます。
食べ頃を知らせるシール付きで、最高の状態で楽しめる心配りも魅力であり、大切な人への贈り物やハレの日のギフトにふさわしい逸品です。
(10)TOBIFRU「【大玉】宮崎県産 完熟マンゴー 2玉入り」

1玉あたりの参考価格(税込) | 10,800円 |
サイズ | 3L-4L |
内容量 | 1玉あたり 約450 – 510g前後 |
糖度 | 12度以上 |
原産地 | 宮崎県産 |
品種 | ‐ |
TOBIFRUが贈る「宮崎県産 完熟マンゴー 2玉入り」は、3L〜4Lサイズの大玉を厳選した贅沢なギフトセット。芳醇な香りと濃厚な甘さ、とろけるような食感はまさに「トロピカルフルーツの女王」の名にふさわしい味わいです。
百年以上の歴史をもつ果物専門卸が運営する同店では、熟練の目利きが糖度・熟度を丁寧に見極めて出荷。
鮮やかな赤い果皮が美しく、高級感ある化粧箱入りで贈答用にもぴったりです。
高級マンゴーの濃厚で贅沢な味わいを楽しもう
高級マンゴーは、品種や産地、ブランド基準によってその味わいや香り、希少性が大きく変わります。
贈答用として見た目や梱包にもこだわるなら、信頼ある農園や専門店の商品を選ぶのがポイント。とろける果肉と濃厚な甘みを存分に堪能できる高級マンゴーで、特別なひとときをお楽しみください。