豊かな自然に囲まれ、温泉やスキー場などの観光地、また自然が生み出すグルメの地としても有名な山形。
今回は、そんな山形でしか買えない高級お土産20選をご紹介します!
山形らしいお菓子に名産のフルーツを使ったグルメ、センスが光るおしゃれな小物など、手土産としても喜ばれるお土産をピックアップしました。
家族や職場への手土産に、また旅の思い出として山形の魅力がつまったお気に入りのお土産を見つけてくださいね。
【お菓子】山形のお土産おすすめ9選
まずは、山形ならではの高級お菓子の紹介です!
定番の銘菓から、知る人ぞ知る人気商品まで幅広くピックアップしました。
ぜひ山形を感じられるお土産の参考にしてみてください。
(1)宇佐美煎餅店「からからせんべい」

参考価格(税込) | 3,200円 |
内容量 | 10個 |
個包装の有無 | 有 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け常温で保存 |
賞味期限 | 製造より8ヶ月 |
江戸時代から続く伝統的なお菓子の「からからせんべい」。
三角形の特徴的なせんべいの中には、かわいらしい民芸品やおもちゃが入っており、まるでくじを引くようなワクワク感を楽しめます。
沖縄県産の風味豊かな黒糖をたっぷりと使ったやさしい味わいは、年齢を問わず喜ばれますよ。
(2)ぱんどら「最上川あわゆき」

参考価格(税込) | 2,700円 |
内容量 | あんこ、ずんだ 各6個入 |
個包装の有無 | 有 |
保存方法 | 要冷蔵(5℃以下) |
賞味期限 | 3~4日(発送日を含む) |
老舗和洋菓子店ぱんどらから生まれた、和洋折衷の銘菓「最上川あわゆき」。
あんこやずんだと共に、上質な生クリームをスポンジでサンドしたこのお菓子は、ふわふわ食感と控えめで上品な甘さが特徴です。
化粧箱入りのため、贈答用としてもおすすめですよ。
(3)加藤物産「だだちゃ豆ポテトチップ」

参考価格(税込) | 460円 |
内容量 | 1袋(100g) |
個包装の有無 | 無 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け保存 |
賞味期限 | – |
加藤物産の「だだちゃ豆ポテトチップ」は、山形県名物の「だだちゃ豆」を使用したご当地限定ポテトチップです。
噛めば噛むほど旨味と甘みが広がるだだちゃ豆風味のポテトチップは、一度食べるとクセになる味わい。
山形らしいお菓子をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
(4)乃し梅本舗 佐藤屋「乃し梅」

参考価格(税込) | 4,850円 |
内容量 | 5袋(1袋5枚入り) |
個包装の有無 | 有 |
保存方法 | 高温多湿を避けて、常温で保存 |
賞味期限 | 製造日より120日 |
職人がこだわりの技術で仕上げる乃し梅本舗 佐藤屋の「乃し梅」は、明治より続く伝統銘菓です。
もとは薬として1600年代に作られたものを、佐藤屋の初代松兵衛が改良。今は完熟梅、砂糖、寒天、水飴を煮詰めたものを型に流し込み2日乾燥させて提供されています。
濃厚な完熟梅の酸味と甘みが際立つ味わいと香りだけでなく、透き通るような美しさも楽しめる逸品です。
(5)長榮堂「富貴豆」

参考価格(税込) | 1,140円 |
内容量 | 10個 |
個包装の有無 | 有 |
保存方法 | 冷蔵(10℃以下) |
賞味期限 | 冷蔵14日間(冷凍60日間) |
明治19年創業の老舗菓子店、長榮堂を代表する銘菓「富貴豆」。
青えんどう豆の皮を丁寧にむき芯までホクホクに炊き上げた富貴豆は、やさしい甘さとコクのある風味、そして熟練の技術で粒感を残した口あたりが特徴です。
真空パック入りで、いつでも炊きたてのような味わいを楽しめますよ。
(6)酒田米菓「オランダちゃん」

参考価格(税込) | 1,188円 |
内容量 | 260g |
個包装の有無 | 無 |
保存方法 | 高温多湿を避けて保存 |
賞味期限 | 製造日から180日 |
老舗米菓メーカーの酒田米菓が手がける「オランダちゃん」は、サクサク食感の薄焼きせんべいです。
創業者が地元の特産品を守りたいという思いから、米所として有名な地元庄内地域のうるち米を使用したせんべいを開発。開発当時主流だった醤油味の堅焼きせんべいに対抗して、薄焼きせんべいとしてオランダちゃんが誕生しました。
ほのかな塩味と軽い食感で、思わず食べすすめてしまうおいしさです。
(7)加藤物産「つや姫のひととき チョコサンドワッフルクッキー」

参考価格(税込) | 1,250円 |
内容量 | 12個入 |
個包装の有無 | 有 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け28℃以下で保存 |
賞味期限 | 製造日より180日 |
「つや姫のひととき チョコサンドワッフルクッキー」は、山形県産ブランド米であるつや姫の米粉を使用したお菓子です。
米粉ならではのサクッと軽い食感と、口どけのよいホワイトチョコレートの絶妙なバランスが特徴。お米の甘みを感じられるやさしい味わいの新感覚スイーツです。
個包装のためお配り品としてもおすすめですよ。
(8)清川屋「ほわいとぱりろーる」

参考価格(税込) | 1,750円 |
内容量 | 1本 |
個包装の有無 | 無 |
保存方法 | 冷凍保存(解凍後は冷蔵保存) |
賞味期限 | 冷凍で25日 |
1668年創業の老舗菓子店、清川屋の「ほわいとぱりろーる」は、テレビや雑誌でも紹介された人気のロールケーキ。
しっとりとした生地と、山形県産の新鮮な牛乳を使用したコクのあるクリームの相性は抜群で、シンプルながらも素材のよさが際立ちます。
パティシエが一本一本手作りしたふんわり軽やかで上品な味わいは、目上の方へのお土産にもおすすめです。
(9)煎餅工房さがえ屋「やみつきしみかりせん」

参考価格(税込) | 600円 |
内容量 | 145g |
個包装の有無 | 無 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け保存 |
賞味期限 | 製造日より90日 |
煎餅工房さがえ屋「やみつきしみかりせん」は、山形県産はえぬきを100%使用した米の風味が特徴のせんべいです。
本醸造特級グレード醤油をベースにした特製だれをじっくりと染み込ませたせんべいは、ぬれせんべいのような濃厚な旨みとカリッと食感を堪能できます。
山形ならではの本格米菓の味わいは、おつまみとしてもおすすめですよ。
【食品】山形のお土産おすすめ9選
ここからは、山形のお土産におすすめな食品の商品9選をご紹介します。
(1)後藤屋「さくらんぼカレー」

参考価格(税込) | 864円 |
内容量 | 180g |
個包装の有無 | 無 |
保存方法 | 常温 |
賞味期限 | 730日 |
後藤屋の「さくらんぼカレー」は、山形県特産のさくらんぼを贅沢に使用したフルーツカレーです。
甘酸っぱいさくらんぼの果実が入ったピンク色のカレーは、フルーツの自然な甘さが加わり甘口でマイルドな味わいに仕上がっています。
ユニークなカレーは、山形でしか手に入らないお土産をお探しの方におすすめですよ。
(2)米沢牛専門店さかの「米沢牛100%ハンバーグ 140g 5枚」


参考価格(税込) | 3,500円 |
内容量 | 140g×5 |
個包装の有無 | 有 |
保存方法 | 冷凍(-18℃以下) |
賞味期限 | 発送日を含めて冷凍で30日 |
「米沢牛100%ハンバーグ」は、山形県のブランド和牛である米沢牛を100%使用したハンバーグです。
一流ホテルのレシピを採用し、一つひとつ丁寧に手ごねされたハンバーグは、肉汁の旨味が詰まっており、ソース無しでもふっくらジューシーな味わいを楽しめます。
個包装で扱いやすいこちらの商品は、自宅用だけでなくギフトとしてもおすすめですよ。
(3)鯉の六十里「鯉の甘煮」

参考価格(税込) | 6,804円 |
内容量 | 5袋 |
個包装の有無 | 有 |
保存方法 | 冷蔵 |
賞味期限 | 冷蔵14日(冷凍30日) |
「鯉の甘煮」は鯉を輪切りにし、砂糖や醤油、酒などで甘辛く煮付けた山形の郷土料理です。
「鯉の六十里」では、厳しい冬の寒さにより身が引き締まった米沢鯉を自家養殖しています。自家製のタレで煮込んだ鯉の甘煮は、ふっくらとした身と濃厚な旨みが楽しめます。
「鯉のうま煮」とも呼ばれる山形の食文化が詰まった逸品をぜひお試しください。
(4)みやさかや「国産牛スジ山形の芋煮」

参考価格(税込) | 2,500円 |
内容量 | 250g×3 |
個包装の有無 | 有 |
保存方法 | 常温 |
賞味期限 | 365日 |
山形の郷土料理である芋煮を自宅でかんたんに楽しめる、みやさかやの「国産牛スジ山形の芋煮」。
ゴロっとした食感の牛スジと里芋を主役に、ネギ、舞茸、こんにゃくなど国産の食材がたっぷりと入った醤油味ベースの芋煮は、味はもちろん食べ応えも抜群です。
山形ならではの食材と風味を手軽に味わえる贅沢な芋煮は、自宅に帰ってからも山形を感じられますよ。
(5)マルハチ「山形のだし丸カップ」

参考価格(税込) | 270円 |
内容量 | 120g |
個包装の有無 | 無 |
保存方法 | 冷蔵(0~10℃) |
賞味期限 | 製造より12日 |
マルハチの「山形のだし丸カップ」はなす、きゅうり、みょうがなどの野菜を細かく刻み、醤油やめんつゆにつけた山形の家庭の味「だし」を味わえる、カップタイプの商品です。
「山形のだし丸カップ」は、ご飯にかける、豆腐にのせるなど、さまざまな料理に使える万能トッピングです。
香味野菜も多く含まれているため、忙しい日常でもさっぱりとした食事を手軽に楽しめます。
(6)山形食品「山形パインサイダー」

参考価格(税込) | 4,200円 |
内容量 | 250ml×30缶 |
個包装の有無 | 無 |
保存方法 | 直射日光をさけて、常温で保存 |
賞味期限 | 製造日より365日 |
山形県のご当地サイダーとして親しまれている、山形食品の「山形パインサイダー」。
フルーティーな香りとキリッとした強めの炭酸、すっきりとした甘さがどこか懐かしさを感じさせる味わいです。
山形県の県花である紅花の色素でほんのり黄色く着色され、見た目からも華やかなパインを連想させます。
(7)朝日町ワイン「朝日町ワイン 赤 720ml」

参考価格(税込) | 1,419円 |
内容量 | 720ml |
味わい | 辛口 |
「朝日町ワイン 赤 720ml」は、山形県朝日町産の厳選されたぶどうを使用した人気の赤ワインです。
黒ブドウ品種のマスカット・ベーリーA種とブラック・クィーン種から造られており、色調は紫を含んだ濃いめのガーネットで高級感があります。
地元の風土が生んだ華やかな香りと、果実味と穏やかなタンニンが調和した味わいは、食事にもよく合う商品です。
(8)出羽桜酒造「出羽桜 つや姫 720ml」

参考価格(税込) | 1,650円 |
内容量 | 720ml |
山形県産ブランド米「つや姫を」100%使用した純米吟醸酒、「出羽桜 つや姫 720ml」。
このお酒は、ラ・フランスを思わせる艶やかな香りと、上品な甘み、ふくらみのあるすっきりとした飲み口が特徴です。
その香りとすっきりとした味わいから、普段日本酒を飲まない方にも人気があります。
(9)亀の井酒造「くどき上手」

参考価格(税込) | 2,970円 |
内容量 | 720ml |
山形県鶴岡市の老舗酒蔵である亀の井酒造の看板商品、「くどき上手」は、華やかな香りと上品な甘みが特徴の日本酒です。
吟醸酒らしいフルーティな香りと、ふくよかでまろやかな味わいが魅力。また、キレのよい後味は食中酒としてもおすすめです。
山形の酒をお探しの方は、ぜひ一度お試しください。
【雑貨】山形のお土産おすすめ2選
ここからは、山形のお土産におすすめな雑貨の商品2選をご紹介します。
(1)nitorito「forest (ハンカチ)」

参考価格(税込) | 2,750円 |
サイズ | 52cmx52cm |
住所(本店) | 山形県米沢市東2丁目7-163 |
「forest(ハンカチ)」はmade in YONEZAWAを掲げる山形県米沢市のテキスタイルブランド「nitorito」の商品です。
森の中を羽ばたく鳥たちをモチーフにしたデザインは、米沢の豊かな自然を感じさせます。さらに、上質なサテン生地を使用した柔らかな肌触りに加え、高い吸水性も備えており、デザインだけでなく機能面も充実しています。
スカーフのように首元のアクセントとしても使えるおしゃれなハンカチは、大切な方への贈り物としてもおすすめです。
(2)産直お取り寄せニッポンセレクト「日本の木の箸 夫婦セット 桐箱付き」

参考価格(税込) | 5,650円 |
サイズ | 大230mm、小210mm |
エンジュとヤマザクラ、2種類の材木から選べる「日本の木の箸 夫婦セット 桐箱付き」。
国産材を使用した優しい質感は、持ちやすく自然と手にフィットする使い心地です。シンプルかつ上品なデザインは、特別な日の食卓にもぴったりですよ。
高級感のある桐箱入りで、大切な人の結婚祝いや記念日の贈り物としてもおすすめします。
山形の歴史を感じる名品をお土産にしよう
山形には、豊かな自然と伝統が生み出した魅力的なお土産が揃っています。
地元の特産品を活かしたスイーツや日本酒などのグルメ、雄大な自然をデザインした雑貨など、どれも山形ならではの魅力が詰まったものばかりです。
旅の思い出や贈り物として、山形の歴史や風土が息づく名品を選んでみてはいかがでしょうか。
山形の日本酒もチェック
山形の日本酒の選び方とおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
